
神奈川県の箱根にある野外美術館「彫刻の森美術館」の常設展示企画「彫刻の森研究所」の新コンテンツを制作しました。その名も『「自分彫刻」を展示してみよう!』。
彫刻の森美術館にはさまざまな彫刻が野外に展示されています。彫刻は見る角度や光の当たり方、その設置状況に合わせてさまざまな姿を見せてくれます。『「自分彫刻」を展示してみよう!』ではそのようなさまざまな彫刻の姿を見る体験を行うことができます。
参加者はまずカメラの前に立ち、自分の顔を使ったオリジナルの彫刻「自分彫刻」を作ります。

できあがった自分彫刻はスクリーン上の野外展示場に展示されます。自分の彫刻はどこに展示されているのか、探してみましょう。見つけたらぜひ写真に撮ってソーシャルメディアなどでシェアしてくださいね。

展示場には春・夏・秋・冬と順に四季が訪れます。同じ自分彫刻でも季節によって違って見えてくるはずです。どんなふうに見え方が変わるか、ぜひ観察してみてください。そうすると実際に野外に展示されている世界的な巨匠たちの彫刻の見方も変わってくるはずです。

残念な雨の日でも肩を落とす必要はありません。雨のときにしか見られない彫刻たちの姿があるはずです。ぜひいろんな季節や時間帯、天候のときに彫刻の森美術館を訪れてみてくださいね。
おすすめ記事
まだデータがありません。